自転車を車に積載するためのルーフキャリアを導入した件と自転車練習日記

先日、車にTHULEのルーフキャリアをつけて、自転車を車外に積載することが出来るようになりました。
で、ルーフベースキャリアやサイクルアタッチメントのことについては、以下の記事にアップして ...
立ちごけはアリかナシか?

まぁなんか、いつの時代にもありそうな議論、それは「立ちゴケはアリかナシか?」
もう消えてしまった動画の話なんですが、女子ライダーが納車後速攻で三回立ちゴケした動画をアップされていました。
その中には、交差点のど真ん中で ...
ゴールデンウィーク練習日記

久しぶりに山﨑まさよし氏の「根無し草ラプソディー」と「妖精といた夏」を聴いています。
「根無し草ラプソディー」
「妖精といた夏」
柔道をしてた頃、高校生の頃には家を出て寮に入って
バランスと器用さ

何から言っていいのか分からないんですが、考えてることがあるんですね。
この記事のタイトル、結構適当です。
ただの週末練習日記的な、そんな感じになると思います。
当面の目標を可視化するための内容になるかもしれ ...
週末雑記

週末雑記、適当に書いていこうと思います。
というか、自転車の練習日記みたいな感じになるかなと思います。w
この記事を書いている本日、4月24日(日)、全日本トライアル選手 ...
毎日練習すると相応の気づきがある件

ここのところ、自転車でトライアルの練習を毎日してて、思うことがあります。
いきなり上手くなる・・・なんてことはないんですが、それでも毎日やってると気づきはあるんですね。
やっている分だけ、相応の気づきがありまして、そん ...
週末練習記

※今後、当サイトでは、モーターサイクルでのトライアルを「モトトライアル」とし、自転車でのトライアルを「バイクトライアル(自転車トライアル)」として表記していきます。
両親の体調不良?とトライアルの活動についていきなり重たい話なん ...トライアル(モーターサイクル・自転車)のトレーニング考察

自転車がきてから、毎日、トライアルの訓練をすることが出来るようになりました。
んで、これまで、もどかしい程に手が届いてなかった感覚の正体が分かってきたといいますか、そんな感じがしています。
ようやく、痒いところに手が届 ...
自転車トライアルの練習をした感想

トライアル自転車を購入しまして、それとなく練習を開始いたしました。
先週末、公園に練習に行きあれこれして、自宅の近所であれこれしています。
廣畑選手に自転車の練習のメニューや取り組みやコツなどを教えていただき、それ ...
トライアル自転車を購入したことと、自転車トライアルをはじめました

某日、トライアル自転車を購入しまして、先週の土曜に自転車が届きました。
この投稿をInstagramで見るとん( ¯•ω•¯ )(@civicfun_blog)がシェアした投稿
どうでもいいアレなんです