ZX-10Rの慣らし終了と初回点検・オイル交換
某日、京都は天橋立に行ってまいりました!
ぼく含め2名でのマスツーです。
ZX-10R、既に500kmあたりまで乗ってましたので、慣らし最後のツーになる感じです。
前回記事を書いてから弟氏とナイツーに行って500kmくらいの走行になった感じですね。
スキエリ集合で、その後彩都に向かって・・・という感じでした。
まぁそれはいいとして。
そんなこんなで天橋立・美山ツーに行ってきましたので、遅ればせながらツー報告です。
コースはおよそ、以下のような感じです。
大阪市住吉区長居のセブンイレブン
↓↓↓
国道173号
↓↓↓
舞鶴 とれとれセンターで昼食
↓↓↓
天橋立
↓↓↓
美山(美山ふれあい広場・ZERO-BASE)
↓↓↓
名神高速道路(京都あたり)
↓↓↓
近畿道(流れ解散)
という感じでした。
んで、このツーリングの翌日、平日に初回点検とオイル交換に行ってきました。
初回点検・オイル交換をする前とした後、違いを感じたので、そのレビューもしてみたいと思います。
写真で見る天橋立・美山ツー
この日のモーニングは、家の近所のドトールでいただきました。
この日、8時に長居に集合しましたので、6時半過ぎに家を出て、のんびりスタートした感じでした。
んで、長居のセブンイレブンで待ち合わせをしました。
そこで、道のりについてあれこれ打ち合わせします。
んで、まずは国道173号に乗って進むことが決まったので、最初の休憩地点を決めてスタートします。
んで、最初の休憩地点の写真です。
最初の休憩地点は「道の駅 能勢(くりの郷)」です。
んで、少し休憩してから、とれとれセンターまでノンストップで行きます。
国道173号直進です。
ほんと言うと、国道478号に入っていこうと思ったんですが、交差してるところが分からないまま進んでしまったので、舞鶴でランチ休憩ということになりました。
綾部市の直前に交差すると思ってたんですけどね、今度、ちゃんと調べておこうと思います。
んで、とれとれセンターでランチです。
前回、何頼んだっけかな?なんて思いながら、今回は「ネギトロ&サーモン」を頼みました。
過去記事を見たら「ネギトロ&いくら」を頼んでました。笑
んで、ランチ後、ペットボトルのお茶を飲みながら談笑し、天橋立を目指します。
割とすぐに着いて、駐輪場にバイクを止めて歩きます。
実は、今回、天橋立のど真ん中まではいかなかったんですよね。
1/3くらいのところで、休憩をして折り返しました。
んで、海の匂いを楽しんで休憩をします。
わらび餅です。w
とても美味しゅうございました。
その後、天橋立を出発して、美山に向かいました。
美山ふれあい広場ですね。
かなりの台数がありました。
んで、そのままZERO-BASEに行ってコーヒーを飲んで休憩しました。
ZERO-BASEでパシャり。
帰りは、京都まで降りて名神高速です。
んで、そのまま近畿道に入り、東大阪パーキングエリアでトイレ休憩です。
小を我慢できなかったので、止まってもらいました。笑
そんなこんなで、無事に慣らしツー、終了いたしました!
楽しかったです!
んで、10Rにも十分に慣れることが出来たような気がします!\( ˆoˆ )/
なおきさん、ありがとんございました!\( ˆoˆ )/
また、次回もどうぞ宜しくおなしゃす!\( ˆoˆ )/
初回点検・オイル交換をして・・・
という感じで、慣らしツーを終了しまして、オイル交換・初回点検に行ってきました。
以下の写真が直前の走行距離状況です。
んで、初回点検・オイル交換をしていただいたんですが、走行のフィーリングは全く変わりました。
慣らしの間はクラッチを握るとカチカチとした感じがあったんですよね。
ギアチェンジも入りが良かったり悪かったり、特に3速にあげる時に、諸々を感じてました。
また、ギアを落とす時のクイックシフターの動きも硬い感じがしていましたが、かなりスムーズになりました。
今では、クイックシフターを使う前提の加速・減速をするようになりました。
最初は、クラッチを使っていましたが、初回点検が終了してからクラッチの利用頻度は著しく低くなったと思います。
ともあれ、初回点検・オイル交換をへて、かなり乗り易い状況になったことは間違いございません。
一度、ロンツーに出て、その後は少し寝かせようかな、、、なんて考えてます。
クイックシフターは頼れば頼る程に、ぼく自身の運転がダメになってく気がするので、少しだけ寝かせようかな・・・なんて思ってます。
ということで、何ら問題なく、慣らし・初回点検を終えたので、次のロンツーでは大暴れしたいなと思っています。w
締め
実は、慣らしツー・初回点検・オイル交換を終えてから、このブログ記事を書くまでの間に、SHOEIのX-fourteenというヘルメットを購入しました。
めちゃいいヘルメットです。
んで、10Rで少し本気を出したような走行(ナイツー)をしました。
びっくりするようなことを体験しました。
次の記事では、そこで感じた諸々を書いてみようと思います。
このツーリングを終えた後のことですので、このツーリングではそこに触れませんでした。
しかし、空力ってほんとにあるんですね。
シビックに乗った時でも空力を感じたことはありますが、大した空力は感じてなかったんだなぁと思ってます。
一般的な高速で少し速度出したくらいでは感じられないくらいの違いがあるんだなぁという感じです。
バイクとヘルメットの空力は直で身体に感じることもあり、一定速度を越えてから感じる空気抵抗は、びっくりするほどに大きなモノがありました。
別に10RとX-Fourteenを選ぶ必要性があるということが言いたいわけではなくて、そこまでのモノを選ぶ必要があるのか?ということを考える一つのファクターとなればなぁ・・・と思ったんですね。
10Rは、正直、ぼくにとっては無用の長物に近いです。
X-Fourteenも同じくで、無用の長物に近いんですよね。
ヘルメットで言えば、kabutoのkamui2で十分なんですよね。
この界隈、かけた費用でマウントを取ったり、キャリアや常識でマウントを取ったり、揚げ足を取ったりする人がとても多いです。
んで、ほんとに期待してくれてるのか、それとも、10Rならそれくらいのヘルメットをしとけよ・・・ということなのか、X-Fourteenを知るきっかけになったのはTwitterのリプです。
リプしていただいた方も別に悪気はないかもしれないかもしれませんが、今となれば、正直、知らなくても良かったよね・・・という感じなんですよね。
なので、そういうところでバイクが嫌になる人が減ると嬉しく思う次第でして、別にかけたカネに情熱を燃やしたりしなくても十分にバイクを楽しめますよ・・・ということを伝えたいと同時に、やっぱりいいものはいいよね的な感じで、目標にしていただくきっかけにもなればなぁと思う次第です。
まぁ色々ありますよね・・・ということをお伝えしたいので、バイク選びや装備品選び、まずは”ほどほど”にするのがベストかなと言うことをお伝えできるように頑張りたい次第です。w
ちょっと話がそれちゃいましたね。
そんな感じで、10Rの慣らしツーが終了しました。
あーだこーだ言いましたが、今となっては10Rを購入したことも、X-Fourteenを購入したことも、一ミリも後悔はしてませんし、どうとも思ってませんので、何らお気になさらないようにお願いいたします。
この記事を書いている時点で次のロンツー予定は1泊福岡ツーです。
その次はRS4 125で下道1泊静岡ツーです。
どうか、全部実行できますように!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません