目標の変更?

今日、プラザ阪下に、手の調子を見にいくことと、プチ練習をしに行ってきました。
「トライアルの方ですか?」
と言われ、コミュニケーションを取ることがありました。
この手のコミュニケーション、ぶっちゃけ、二 ...
トライアルとエンデューロの関係性とぼくのポジショニング

先だって行われたハードエンデューロのレースの結果において、トライアルライダー、若しくはトライアルに関係のあったライダーが好成績を収められたということで、トライアルとエンデューロの関係性において、Twitter上で、さまざまな意見が飛び ...
【モトブログ】12/6(月)最近のハイライト/音声のみ

手の怪我が原因で、バイクに乗りたくても乗れない日々が続いています。
その最中、色々なレース情報が舞い込んできます。w
ということで、毎日、悶々とするわけですが、その悶々を発散すべく、音声の動画ファイルをYouTubeに ...
クローズドなコース(オフロードとサーキット)を走行するようになって変わったバイク観

オフロードコースやサーキットに行くようになって、バイクに対する感覚や見方が大きく変わってきたなぁと思うことがあります。
ここでは、それらの感覚のことを”バイク観”と総称して書いていこうと思います。
んで、その変わっ ...
トライアル&エンデューロのユーザーを増やすことは出来るのか?

某日、手を怪我してから、何もすることがなくて、とても困っています。笑
トレーニング、地味練習、ともにやれることに限りが出るので、ストレッチや簡単なトレーニングくらいしか出来ません。
それもバイクを使ったトレーニングでは ...
「GASGAS TXT GP 250」トラ車を購入

SNSにはアップしていたんですが、改めてのご報告となります。
GASGAS TXT GP 250(2022年モデル)というトライアルバイクを購入しました。
増車です。
GASGAS TXT GP 250 ...
トラ車の候補

この写真は、まだ乗り始めてまも無い4月中旬に、京都の採石場?みたいなところで、練習をされていたトライアルライダーの黒山選手と一緒になったので、その時に撮っていただいた写真です。
湯浅トライアルパークに行った時もそうなんですが、 ...
レーサーかトラ車か・・・

タイトルの通りですが、次に買うバイクのことについて、とても悩んでいます。
レーサーか、トラ車か・・・。
もうバイクを買うことはないだろうなぁ・・・とは思ってたんですが、やればやるほど、次が欲しくなるモノですね。 ...
バイク・車界隈にある姫扱いについて思うこと

今回は、バイクや車界隈にある、女性を姫扱いすることについて思うことを書いてみたいと思います。
正直、ぼくには関係のないことですし、各々、個々人様の生き方や生活様式、性格などが大きく関わるところであり、”幸せ”の定義も曖昧で ...
プロテクターや身を守る装備に関する考察

今回の記事、正直、言う・書く必要のあることかどうかは分からないんですが、勇気を出して書いてみようと思います。
今回の話の対象者ですが、ツーリングや通勤でバイクに乗る方を対象にしていると思っていただければと思います。
時 ...