トライアル練習日記

軽トレーラーを正式に発注してから、トレーラーのことばかりを考えてるんですが、これで、晴れて毎日モトトライアルの練習が出来る・・・なんて思ってたんですが、やっぱりそう甘くはないですね。
というのも、近所で毎日朝や夜にバイクに乗っ ...
トライアルブーツ「TECH-T」を購入とレビュー

先日、海外の通販で、Alpinestarsの「TECH-T」を購入しました。
GASGAS専用モデルです。
壊れてたパーツがやってきた。
国内だと欠品だったようなので、海外発注。
ついでに、TECH ...
ただただ上手くなりたい

先日、奈良トラでCGCのハードエンデューロレースが開催され、無事に終了されたようでした。
twitterのタイムラインが、奈良トラで溢れていました。
このCGCのハードエンデューロレースは、ちょうど一年前のレースで ...
レース後初の練習と手応えと新しいウェア

一昨日の土曜と昨日の日曜、トライアルのレース後、最初のトライアル練習でした。
疲れたぁ。
やっぱ難しいなぁと改めて思いました。
セクション練習と下見練習がメインになってきました。
ターンの練習もしな ...
トライアルデビュー戦終了

昨日、トライアルデビュー戦、無事に終了いたしました。
とても疲れました。w
翌日の今日、やっぱりいつも通り、身体がパキパキです。
身体がパキパキを表現したことがあるんですが、以下の通りです。
” ...
週末練習記

先日、TXT GP 250のキャブレターのパイロットスクリューとエアスクリューを、S3製品から標準に戻しました。
特に報告はしていなかったんですが、スクリュー各種は、手動で ...
近畿トライアル選手権、デビュー戦決定?

月曜の午前、身体が筋肉疲労で大変なことになっています。
筋肉痛ではないんですが、関節や筋肉にはかなり疲労がたまっています。
昨年の12月から土曜と日曜、雨さえ降らなければ必ずトライアルの練習をしてるんですが、なかなか楽 ...
2022 関東トライアル選手権を観て

この記事を書いている前日、2022 関東トライアル選手権 第一戦(開幕戦) 茨城大会が、開催されておりました。
会場は、「オフロードパークSHIRAI」です。
早速、動画がアップされておりましたので、貼り付けさせて ...
本格的にトライアルの練習を開始して

昨年12月に入ってから本格的にトライアルの練習を開始しました。
昨年10月中旬にトラ車を購入してから手を怪我したりして、なかなか乗り出すことができず、家の周りをぐるぐるしながらマシンに慣れる・・・みたいな感じが続き、12月に入 ...