RS4 125とセロー250の(初めての)洗車とチェーンメンテナンス

先日の土曜日、初めて、RS4 125とセロー250の洗車とチェーンメンテナンスをしました。
洗車とチェーンメンテナンス、RS4もセローも初めてでございました。

セローに関しては水で泥を流す程度のことは度々やってましたが、洗車シャンプーを使った洗車は初めてという感じです。
RS4は、乗った後に、毎回毎回、濡れ雑巾で拭いてただけでした。
チェーンメンテナンスは、これまではショップにお願いをしてきましたが、これからは自分でやっていこうと思い、初めて自分でチェーンメンテナンスを行った次第でございました。

というのも、RS4はナンバーを取ったので、ショップにいく時はトランポしなきゃいけないんですね。
そして、セローはオフロードで結構ガッツリ走っているので、マメにメンテナンスをしておきたいんですね。
それぞれ、度々、ショップに行ってお願いをすると、移動の時間が極めて無駄だという判断になりまして・・・。

オイル交換、チェーンメンテナンスの費用、実は今のショップって結構安くしてくださってるみたいなんですね。
自分で費用を算出したら、正直、コストは変わらないどころか、オイルの選び方や買い方を間違えたら、自分でやった方が高くなる・・・そんな感じでございまして。。汗
ただ、今、色んなことをしてると、時間がどんだけあっても足りないので、チェーンメンテナンスと洗車を始めたという流れになるんですね。

因みに、

  • オイル交換
  • チェーンメンテナンス
  • 洗車
  • タイヤ交換

は、自分でやろうと考えています。

この日の流れ

この日の流れですが、以下の流れで取り組みました。

  • RS4の洗車
  • セローの洗車
  • セローのチェーンメンテナンス
  • RS4のチェーンメンテナンス

用意したモノ

用意したモノは以下の通りです。

メンテナンススタンド2種類

RS4用のメンテナンススタンド

セロー用のメンテナンススタンド

ウエス

パーツクリーナー

チェーンクリーナー&チェーンルーブ

三面ブラシ

チェーンブラシ

洗車シャンプー

養生テープ

ニトリル手袋

その他、六角レンチですかね。
六角レンチは、カウルを外すために利用しただけです。

他、これらの用具や工具をまとめるホームセンター箱やバケツやスポンジなどなど。
細かい用具が必要になるのがよく分かりました。笑

あと、どんな商品がいいかとか、レビューについては全く出来ません。
とりあえず、これらの製品で問題なく洗車が出来たので、商品の良し悪しは全然分かりませんでした。笑

洗車で気をつけたこと

まずRS4のカウルを外しました。

カウルの繋がっているところ、なんか、ネジではない何かで留められていました。
よく分からなく外せませんでした。汗
こういうことが続くと心が折れるすね。笑

それにしても、RS4って、カウルを外してもカッコいいですね。

んで、次に、RS4に関しては、養生テープをつけておきました。
以下の通りですね。
多分、バッテリーが入ってるところですので、なんか気になったので、テープをしました。
お陰様で、上から水をかけても、全く濡れることはありませんでした。

その他は、特に気をつけるところはなくて、バケツに水と洗車シャンプーを入れて、スポンジで泡立てて、バイクの上から泡を流した・・・という感じでした。
ホイールと目立った汚れはブラシでゴシゴシしたんですが、あまり綺麗にならなかったような気がします。笑
多分、何度もマメにして汚れを落としていかなきゃいけないのかなぁ?という感じがしています。

あと、やっぱり慣れてないこともあって、綺麗にはしきれてない感じがします。

そして、次は、チェーンのメンテナンスですね。
セローのリフトスタンドで両輪を浮かすのって、なかなか小難しい感じですね。
何度かチャレンジをして両輪を浮かすことが出来ました。

んで、セローはチェーンカバーを外しまして、スプロケットにスプレーを吹きかけながら掃除をしました。
スプロケットも汚れてたので、スプロケットもチェーンもゴシゴシしながら汚れを落としました。

んで、最後にRS4のチェーンメンテナンスですね。
セローと同じ手順でスプロケットも掃除しながらチェーンの掃除もしました。
んで、チェーンメンテナンスが終了したので、カウルを元に戻しました。

んで、諸々の残骸です。笑
疲れました。笑

今回、チェーンの下に何も敷かずにやってしまい、地面を汚したので、次回はオイル受けと新聞紙を置いてやろうと思います。
後からパーツクリーナーを吹きかけて掃除をしたんですが、めんどくさいので、ちゃんと準備をしようと思います。

締め

という感じで、洗車とチェーンメンテが終了しました。
4時間15分くらいかかりました。笑
慣れればもっともっと短縮できると思いますので、もっと慣れるようにしていきたいと思います。

今回、オイル受けを忘れてたというか、用意出来ていなかったので、今度はオイル受けをきっちり用意しようと思います。

他、チェーンメンテナンスをすると、タイヤが汚れてしまいますね。
後からパーツクリーナーを吹きかけて綺麗にするみたいなので、それは今後も継続して意識しておきたいと思います。

パーツクリーナーはブレーキクリーナーも兼ねてるみたいですので、ブレーキディスクやブレーキ機構の中にもほどほどにクリーナーを吹きかけておきました。
んで、最後に全部乾いたかなぁ・・・って頃に、ブレーキがきくかどうかのテストだけして問題なかったので、終了しました!

この日は天気が良くて、すぐに水が乾いたので、拭きあげを一部だけしかしませんでした。
なんか、助かった感じですね。w

ということで、今後も洗車とチェーンメンテナンスはきっちりやってこうと思います。
因みに二台一緒にすると大変だから一台ずつやろうと思います。笑

因みに、翌日の林道、セローは快調に走ってくれたので、大成功に終わったかなと思います。
おいえっ!!

(Visited 151 times, 1 visits today)