BOLTミーティングと自転車練習会

BOLTミーティングと自転車練習会

先週の22日(土)、滋賀県と岐阜県の県境にある伊吹山ドライブウェイに行ってきました。
BOLTのミーティング・オフ会がありまして、そのミーティングに参加してきたという感じですね。

一年前に行ってきた「第一回 BOLTミーティング 浜名湖319」も参加し、今回も参加してきました。
このミーティングに関しては、個人的に、結構重要な案件かもしれません。笑

ぼくが最初に乗ったバイクがBOLTだからかもしれません。
RS4に関しても、ミーティングがあるなら出たいですが、サーキット仕様にしてるので、トレーラーで運ぶ感じですかね。
特に変わったカスタムをしてるわけではないんですが、それなりに参考にしていただけるかなぁなんて思うんですが、どうなんですかね。

さておき。

で、日曜日は自転車の練習会に行ってきました。
ロックセクションの練習ですね。
自然地形同様、不整形な岩場でしたので、自然地形とよく似た感じの練習が出来たかなと感じています。

ただ、ステアの練習が出来ていなかったことも露見したかな、、、と思うんですが、まぁ、それについて思ったことなどを書いてみたいと思います。

BOLTミーティング in 伊吹山ドライブウェイ

BOLTミーティングの写真はほとんど撮ってきませんでした。
SNSにたくさんアップされるだろう・・・という他人様任せな一面が出てしまいまして・・・。苦笑

「BOTL 伊吹山」で検索すると、たくさんの方々のツイートが出てきますので、そちらをご覧ください。

何せ100台以上のBOLTが集まりまして、みなさんのバイクの写真を撮ったり話を聞いたりするのは大変でしたので、適度に楽しむことができる感じでコミュニケーションを取ってきたという感じでした。

個人的に一番刺さったのは、林道を走っているであろうBOLTを見たことでした。
ピレリのトレールタイヤを履いており、各所、サイレンサーの底がボコボコになってたり、林道を走っている人ならすぐ分かる車両状態でした。笑
ただ、ぼくは、BOLTで林道を走りたいと思っているわけではありません。笑
BOLTに関してはオンロードで適度に乗りたいなと。笑

往路は、南港フェリーターミナルで福岡のまなぶさんと待ち合わせをして、大阪から伊吹山まで一緒に行きました。

復路は、往路で一緒だったシゲさんと途中まで一緒に走り、高速の分岐で別れ、そこから一人で帰ってきました。

前回のBOLTミーティング以来のロングツーリングだったんですが、怖かったぁ・・・というのが正直なところでした。笑
やっぱ定期的に乗らないとダメですね、物凄く思いました。汗
ロングツーリングの時は寝泊まりをして1日の走行距離を分けて、落ち着いて体力と集中力がある時に運転しないと楽しめないなと感じました。

ともあれ、次回も参加して皆勤を目指していこうと思います。笑

で、とりあえず、近いうちに、BOLTのオイル交換に行こうと思います。笑

まなぶさん、帰りもフェリーで帰られたということでしたが、無事に帰着し仕事に向かわれたようなので、とりあえず良かったなと思います。笑
大変だとは思いますが、仕事も頑張ってくださいませ。笑

自転車練習会 in ロックセクション

で、明けての23日(日)、自転車の練習会に行ってきました。
ショップ主催の練習会ですね。
今回はロックセクションでの練習会でした。

とりあえず、かいつまんで良かった点と反省点を書き出すと、以下の通りかなと思います。
良かった点は以下の通りですかね。

  • タイヤサイズくらいのステアは何とかクリアできた。
  • セクション練習もグリーンクラスの簡単くらいのセクションはクリーンできた。
  • 下見でシミュレーションが出来ると、高い確率でクリーンが出来る。
  • まぁまぁの安定感で走れた。

反省点は以下の通りですかね。

  • 下見でシミュレーションができないと、やっぱり足をつくけど、その大きな要因は”どのように車両が動くか分からなくて怖い”だと感じる。
    きっかけを掴むまで思い切れない。
  • ステアでオットピをしようとする時、どうもチグハグになる。
    なので、飛べるイメージがわかなったりする。
    少し怖い気持ちもあったりするけど、それよりも、何をどうしていいか分かってない。
  • 総じて、まだまだオットピの練習が足りてない。

その他、感じたことは以下の通りです。

  • まぁまぁ場所を問わずダニエルが出来るようになってきたけど、コントロールまではできてない。
    流石に岩場では恐怖が先行する。
  • 動きが全体的に小さいかな。
    ステアを超える時とかはもっと大きなアクションが必要かな。
  • 上半身が使えてない。
    自転車を引っ張り上げるという動作ができていない。

という感じだったかなと思います。

ただまぁ、自分で言うのもアレなんですが、一年前から考えると、考えられないくらいに進歩出来たかなと思います。
日頃の成果は出てたかなと思います。

一年前に、自転車を手にして練習を開始し、その頃にショップが練習会を開催してくださり、それに参加した時の状態を考えると、考えられないくらいに出来るようになってたので、そこは素直に喜びたく思いますが、ただ、やはりキャリアの短さはめちゃくちゃ感じるので、もどかしいなと思います。
まぁ、、、一年や二年で出来ることなんて、たかが知れてるので、まぁそれは仕方ないと思うんですけどね。

今後の課題は、以下のことだと考えています。

  • どういう場所でもブレないスタンディングが出来るようになること。
    セットに時間をかけない。
  • オットピの練習回数を増やす。
  • ダニエルの練習回数を増やす。

多分、上記の3点を深めれれば、ちょっとしたステアなら怖くなさそうな感じがします。
で、熟練度というか習熟度も、比例して上がってくと思うので、トライアルの基礎を完成させるくらいにイメージしてやっていきたいですかね。
そんなことを思っています。

次の一年は、脱初心者というところでしょうか。
そんなことを思います。

締め

という諸々の週末を過ごしてました。
とても楽しい週末でした。笑

最近、ようやく体力がついてきたなぁと感じることが出来るようになってきました。
トライアルバイクに乗り始めた頃、全然身体が動かなかったことと、力が入らないと言うか、身体のコントロールが出来ず、驚いたことを覚えています。
林道に行った時はただはしゃぐだけだったので、深く考えることはなかったですが、きちんとバイクに乗り始めて切に感じるようになりました。

で、すぐにバテるし、筋肉痛が凄いし、とんでもないことを言い出してしまったかなぁ・・・と不安しかなかったのが正直な2022年だったんですが、とりあえず、何とか身体は使えるようになってきた気がしています。
一年と何ヶ月かかって、ようやく、少しは運動の感覚が戻ってきた・・・という感じですかね。

柔道のピークの時は、どんな運動でも割とすぐに出来るようになったし、それだけのことはやってた気はするのでまぁ当然だとは思うんですが、一度でも運動をやめると、なかなか厳しい現実が待ってたという感じでしょうか。
それに気づかず調子に乗った気はしていますが、勝負はここからですかね。笑

練習量だけは今のところ十分なので、ここから改めて気合を入れ直して練習に取り組んでいきたいですね。
バイクの練習回数は極めて少ないですが、自転車の練習で十分に二輪の練習になっていることを感じます。
バイクも自転車も全力でやれば、トライアルはうまくなるという感覚も掴みつつあるので、乗る車両は意識せず、全力で乗っていきたいなと思いました。

というか、そのうち、自転車でも大会に出たい気がわいてきていますので、やっぱりどちらと言わずどちらも頑張っていこうと思います!!

(Visited 134 times, 1 visits today)